20121() 小松シティRC第695回例会  当クラブ出席率 72.73(補正出席率 87.88%)

         ゲスト卓話 「歯なしにならない話」 曽山歯科クリニック 院長 曽山 善之 様

創 立:1998年3月25日

例会場:ホテルサンルート小松(〒923-0868)

事務局:例会場と同住所       

2013−2014年度:会長 鈴木裕文、会長エレクト 廣田信也、副会長 手塚清明、幹事 濱本哲成

会報広報委員長 安田和夫、会報広報委員 浅井均十、米野恭正、桝本嘉郎、宮崎恵子、村上正之

 

私は曽山歯科クリニックの肩書きを持っていますが、色んな所で産業歯科医もしています。金沢医科大学の口腔衛生学の研究医ということで内灘の方で研究し、週2、3日しか医院に出ていません。

 

【会長挨拶】

 先日久しぶりに大学時代の同窓会で東京へ行き浅草でビックリしたことが二つありました。一つは翌日家内と土曜日に雷門を散歩したのですが歩いている人がほとんど外国人でした。日本人が数えるほどでした。昔は青い目の方が多かったですが、今回はほとんどがチャイニーズかコリアンの方で近場の人が来るようになったなと思いました。もう一つは仲見世通り少し離れたところで昔ながらの浅草の店があり、40年前によく行った蕎麦屋、洋食屋、魚屋、飲み屋が全部そのままの姿で残っていて素晴らしい町だなと驚きを感じました。

【幹事報告】

・配布資料 週報32号   ・石川第2分区IMのDVD貸出案内

【活動報告】

4/15()次期会計・会場・職業奉仕・社会奉仕・国際奉仕・青少年部門合同委員会(1845〜曳山)

     廣田、吉田弘、村上、浅井、高岡、水落、二木、奥山、安田、杉本、飯塚、手塚

4/17()次期クラブ奉仕部門委員会(1845〜曳山)

     廣田、吉田弘、吉田正、大杉、西田、池田、宮崎、濱本、角谷、小原

 

 「小松シティRC ニコニコボックス“ゲスト卓話御礼・閉会点鐘御礼・その他”」

・鈴木裕文「曽山歯科クリニック院長 曽山善之様、本日はご多忙にも関わらず当クラブでの卓話有難うございます。」

・濱本哲成「曽山先生、本日はお忙しい所当クラブへようこそ!卓話のタイトルにまず「座ブトン1枚」!内容に「座ブトン5

      枚」!シティRCへ入会して頂けたら「座ブトン10枚」!!」

・廣田信也「曽山先生、本日はお越し頂き本当に有難うございました。」

・吉田弘文「曽山先生、大変ためになる卓話有難うございました。今後共私のくたびれた歯を宜しくお願いします。本日閉会点鐘し

      ます。」

・高岡哲夫「曽山さん、卓話有難うございます。「歯なしにならない話」ためになりました。」

・宮崎恵子「曽山様、本日はお忙しいところ卓話を有難うございました。「ペケポン」のような題名に、うまいな〜と感心しまし

      た。私もインプラントが必要間近になる前にお金ためておきます。」

・長戸英明「曽山様、卓話有難うございました。産業医はやとっていますが、産業歯科医はいません。大切な話を有難うございまし

      た。参考になりました。」

・杉本隆「曽山様、本日はお忙しい中卓話頂き有難うございます。」                      (順不同・敬省略)

 

【編集】 会報広報委員 桝本嘉郎